イベント

北九州まちの魅力講座

カテゴリ:まちづくりサロン

まちの魅力発見講座~風景の見つけ方

2016年10月15日・16日の講座は、終了いたしました。詳細は、下段をご覧ください。(後日アップ)

本講座で学んだガイドの実践として、モニターツアーを開催します。

北九州市の風景ガイドツアー(モニターツアー)参加者募集

日時:2016年11月20日(日) 12:45受付 13:00出発

受付:小倉駅新幹線口大型バス駐車場集合・解散(16:00頃)

内容:北九州市らしくて、市民が自慢でき誇りに思える景観資源を未来に継承していくため、北九州市では、条例に基づき「景観重要建造物・都市景観資源」を指定しています。今回は、指定を受けている8か所のうち4か所である、八幡製鐵所旧本事務所(眺望スペースより)、若戸大橋と洞海湾栃木ビ石炭会館の4か所を見て回ります。

ガイドは、先日講座を受講した市民です。参加費は、モニターツアーのため今回は無料となっています。(北九州市委託事業)

秋空の行楽の1日を、北九州市らしい風景とその中にかくれた物語を見つけに出かけませんか?

申込方法:詳細は、市政だより11月1日号、もしくはコチラをご覧ください。 

 

まちの魅力発見講座~風景の見つけ方編~

参加者募集中!

北九州市には、平安時代後期の歴史に登場する関門海峡、江戸時代に多くのものや情報が行き交った長崎街道や大里往還といった道や宿場町、明治以降に日本の近代化を支え、工業都市として栄えていた頃に建てられた建築物や近代化産業遺産など、様々な物語を風景の中に見ることができます。

つまり、風景には、目で見える景色だけでなく、今も受け継がれる土地の暮らし、まちをつくっている資源など、たくさんのものを読み解くことができます。

このたび、NPO法人北九州タウンツーリズムでは、北九州市都市景観賞を受賞したことをきっかけに、景観の専門家をお招きし、北九州市らしい風景【産業遺産を理解するための風景】、風景の見方【空間構造や時空間の広げ方】、フィールド風景ワークショップなどを通じて、まち歩きを楽しく学ぶ連続講座を開催します。

また、まち歩きガイドツアーを行うときのノウハウやイベントの作り方も学べます。

旅行やまち歩きの好きな方、近年増えつつある市内への旅行者や移住者に北九州のまちをもっと好きになってもらえるように案内をしたい方、ぜひこの機会にお気軽にご参加下さい。

この講座に参加することで、北九州市の風景を、より深く知り、いつもの景色があなたの特別なものと変わる瞬間を体験しましょう♪

 講 座 概 要 

日時: 2016年10月15日(土)、10月16日(日) 両日ともに9:30~15:10(予定) 

※60分×4コマの2日間連続講座です。受講生は協力して、11月20日に、モニターツアーガイドを行っていただきます。(応相談)

内容: 1日目=北九州市景観賞の意義・景観賞作品の価値を支える文化的景観のとらえ方、文化的景観の構成資産とそのインタープリティング方法について<前半>(食文化や生活現場の活かし方、見せたい風景の選び方)、イベントの狙い、告知方法の事例

2日目=文化的景観の構成資産とそのインタープリティング方法について<後半>、フィールド風景ワークショップ、ツアーのミッション、顧客ターゲットと差異化、ガイドツアーストーリーの組み立て方、ガイドツアー企画における安全の基本とリスクマネジメント(危険度評価の作成方法)、トラブル対応と保険について

場所: 若松生涯学習センター 北九州市若松区本町3-13-1

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/file_2016_0496.html

15日(土) 3F図書室 16日(日)2F第一集会室

講師: 仲間浩一 様 トレイルバックス代表 風景通訳家 元九州工業大学教授

http://www.trailbucks.jp/works/index.html

※北九州タウンツーリズム主催 

 くきのうみサイクルガイドツアー講師

参加費: 無料(但し、両日共、昼食は各自でお願いします)

モニターツアー概要

北九州市都市景観資源・景観重要建造物をめぐるツアー

日時: 2016年11月20日(日) 13:00~16:00予定

小倉駅集合・解散 バスにて移動 戸畑区(洞海湾周辺)~八幡東区(官営八幡製鐵所旧本事務所眺望スペース)~若戸大橋~若松区(若松南海岸エリア) ※順番は変更の可能性あり

申込方法:

下記事務局メール宛てに、氏名・年齢・住所・電話番号・講座に参加したい理由(ガイド経験の有無など)(50字以内)を明記の上、ご応募下さい。募集人数10名程度。原則3日間出れる方を優先致します。

定員を超える場合は抽選致します。【申込締切:10月7日(金)】

北九州タウンツーリズム事務局 info@ktq-tourism.jp

問合せ: 080―2758―1872(事務局携帯電話)

主催:北九州市建築都市局 運営:NPO法人北九州タウンツーリズム 協力:トレイルバックス

チラシはコチラ